このページのもくじ
章別の収録作品
雪竹芒の章
| 題名 | 制作日 | 掲出誌 |
|---|---|---|
| すすきのはら | 1986-07-xx | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| ゆきのはら | 1986-10-30 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 風渡る | 1986-10-31 | 高等学校文芸クラブ誌・月刊「雑記帳」 |
| 深夜 | 1986-11-29 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 北海 1 | 1986-11-29 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 北海 2 | 1986-11-29 | 高等学校文芸クラブ誌・月刊「雑記帳」 |
| 冬の夜なれば | 1987-01-17 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 冬の交響詩 | 1987-01-xx | 高等学校文芸クラブ誌・月刊「雑記帳」 |
| 蒼輪幻想 | 1987-09-xx | 高等学校文芸部誌・年刊「群星」 |
| 竹林幻視─孟宗竹林 | 1988-02-18 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
南道狼の章 1 / 南を待つ少女
| 題名 | 制作日 | 掲出誌 |
|---|---|---|
| Dandelion | 1986-12-11 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 北列車 - Norda de la fervojo - | 1986-11-07 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 小春日 | 1986-11-28 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 大天球のもとで | 1987-06-03 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
南道狼の章 2 / 南へ行く道
| 題名 | 制作日 | 掲出誌 |
|---|---|---|
| 南路 | 1987-xx-xx | 高等学校文芸クラブ誌・年刊「群星」 |
| 譚詩曲 - Ballade - | 1986-12-04 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 道途 | 1988-08-xx |
南道狼の章 3 / 我が道は
| 題名 | 制作日 | 掲出誌 |
|---|---|---|
| 狼の歌の伝説 | 1987-02-05 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 振り返る | 1987-09-xx | |
| 我が道は | 1988-08-xx |
生死空の章 1 / 讃歌
| 題名 | 制作日 | 掲出誌 |
|---|---|---|
| サラマンドラ | 1984-xx-xx | 高等学校文芸クラブ誌・月刊「雑記帳」再掲 |
| ひろがるみどりは | 1986-07-xx | 高等学校文芸クラブ誌・年刊「群星」 |
| いのちのいろ | 1986-07-xx | 高等学校文芸クラブ誌・年刊「群星」 |
| Fighting Against Yourself! | 1986-xx-xx | 高等学校文芸クラブ誌・月刊「文芸開化」 |
| 一目見て | 1986-11-03 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 肖像 | 1986-xx-xx | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| ひかりの如し | 1987-01-xx | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 大樹追慕 | 1987-01-16 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 大樹追慕抄 | 1987-06-19 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 熱情 | 1987-xx-xx | 高等学校文芸部誌・年刊「群星」 |
| 讃歌 - 母校に捧げる - | 1988-02-xx | 高等学校卒業アルバム巻頭語 |
生死空の章 2 / 婉歌
| 題名 | 制作日 | 掲出誌 |
|---|---|---|
| 満月の夜 | 1987-01-13 | 高等学校文芸クラブ誌・月刊「雑記帳」 |
| 地母神祭 | 1986-07-xx | 高等学校文芸クラブ誌・年刊「群星」 |
| 桜花繚乱 | 1987-01-xx | 高等学校文芸クラブ誌・年刊「群星」 |
| 宵桜の下に | 1987-01-xx | 高等学校文芸クラブ誌・年刊「群星」 |
| 雨 | 1988-06-09 |
生死空の章 3 / 挽歌
| 題名 | 制作日 | 掲出誌 |
|---|---|---|
| 哀歌 | 1986-05-xx | 高等学校文芸クラブ誌・月刊「雑記帳」 |
| 今散りゆく君に | 1986-11-03 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 無上天界鎮魂歌 - Rekviemo de la paradizo - | 1986-11-16 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 挽歌 - 怒り - | 1987-08-07 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
生死空の章 4 / 怨歌
| 題名 | 制作日 | 掲出誌 |
|---|---|---|
| 構図 | 1984-xx-xx | |
| 来る夏の構図 | 1986-08-xx | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 水車 | 1986-10-30 | 高等学校文芸クラブ誌・月刊「雑記帳」 |
| 赫月記 | 1986-12-01 | |
| 男と鎖 | 1987-01-08 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 汝怒りもて拳固めよ | 1987-xx-xx | 高等学校文芸クラブ誌・年刊「群星」 |
| 最期の風景(おはりのけしき) - 縊死 - | 1988-02-08 | 高等学校文芸部誌・月刊「文芸開化」 |
| 19900224 | 1990-02-24 | |
| 19900910 | 1990-09-10 | |
| 凝血 | 1988-02-xx | |
| 俺 | 1991-09-xx | |
| 産卵 | 1993-01-16 |
未完詩稿の章
| 題名 | 制作日 | 掲出誌 |
|---|---|---|
| 〔星の降りける〕 | 1986-11-xx | |
| 〔雪どけ水が〕 | 1986-xx-xx | |
| 〔青々の空を切り取った〕 | 1987-xx-xx | |
| 〔鎖と枷で〕 | 1987-06-xx | |
| 〔けぶる東雲の遙かにて〕 | 1987-12-xx | |
| 〔ことばがなかった。〕 | 1988-10-xx |