:犬気圏 /*inu-kiken*/

超私事不定期日記(仮) 2002年10月前半

2002年10月1日(火)

版下作成。

今日から版下チームは男前な姐さん一人きりだ。姐さん頑張ろうね、と挨拶しに行ったら休みだった。…え。今日いちにち版下の仕事はどうするですか!? なんと制作部門の偉いヒトが自ら業務に当たる手はずになっていた。DTP の超専門家だから安心なんだが、頼むこっちが恐縮である。そして一人でさばききれる仕事量ではないので、自分の担当銘柄のだけでも自分で作ることにした。…いや私は仕事で Illustrator 使わないから下手っぴなんですわ。でも腕っこきはみんな自分の銘柄のMac組版で忙しいので、ヒマな下手っぴが手伝うしかないのです。

文字ばっかの求人広告をメインになんとか手伝いらしきことはできたようなのだが、いつもと違う疲れ方をした。視線とマウスの動きが違いますな。右腕と目がずっしり疲れました。左マウスの訓練しようかと思うぐらいに。ああ兄さんやお師さんは毎日まいにちこれのさらに高度なやつを長時間こなしているのね。目と利き腕を大事にしてくださいです…。

プリントアウト。

ところでCSSで背景画像の繰り返し方を no-repeat にすると、Win版IE5.5からのプリントアウトで背景画像がとびますか? あとWin版NN4.73では、CSSによる修飾ありの hn に置いた画像が「リンクが切れている」のと同じ状態(ワクと代替テキスト)でプリントアウトされますか? デザインをプリントアウトでしか見てくれない顧客もあるので困惑中。明日(つか今日だな)ほかのブラウザでも出力してみよう。

で、Win98 + IE5.5 で、hn への直接指定と、class を使った p への指定を材料にテストした。CSSは以前に背景画像がプリントアウトできない問題が起こった記述ほぼそのままで、記述場所は HTML の head 内。

h1{
   color : #000;
   background-color : #fff;
   margin : 10px 0px 10px 0px;
   padding : 2px 10px 2px 10px;
   background-image : url(img/xxx.gif);
   background-repeat : no-repeat;
   border : 1px #000 solid;
   font-size : 180%;
}

background-image の繰り返し方を repeat 以外にすると、hn と p の双方で背景画像がプリントアウトされない現象を確認。CSSバグ辞典スレッドの要約にある通りだ。repeat-y ではごく一部だけプリントアウトされるという妙な現象もある。で、そこにwidth の指定を加えてみた。width : 100%; とかゆうて。いずれも正常にプリントアウトされた。なんでじゃ。君はNN4.xの親戚か。width の単位は %, px, pt, em いずれも有効。margin とのからみで width を指定できない局面もあるのになぁ。引き続き困惑中。…あ、これ既出でなかったら書きに行かねば。

用語。

sage ってなに? と唐突に素朴な疑問を提示されて戸惑ったのだが、気の毒にも Excite英和辞書で検索してますます混乱したそうなので、スレッドフロート式掲示板に時々ついてるシステムとして説明しておいた。しかし何で私に聞こうと思ったのかね、あのヒトわ。もしかして確認だったんだろうか。英和辞書云々はフリか? このぐらいで2ちゃんねらーだとか住人だとか言いふらさないでほすいな。そう呼んでいただけるほど詳しくもなし。見てるだけで住んでないし(だいたいは)。

む。まさかsage機能のあるうちの総合板に来たのか? ならそう言えって気もする。謎。ところで今謎な用語は、「香具師」「香ばしい」「あはは、分かる気がする」。

あ、ハハに私信ですけど、私のネット上の言葉遣いは伝染らないように気をつけてください。妙な風味を醸し出しますから。

明解。

「香具師」について、iMa師にご教示を頂きました。

どうやら「やし」と読むようですね。2チョン的に言えば「奴」という事、かなと とのことでありました。意味がわかったところで初めて使ってみよう。「これ考えた香具師って“椰子”を当てなかった時点で言語センス一枚上」という感じでよろしいでしょうか。iMa師からはこのようなグローバルな知識も授けていただきました。いつか国際社会にはばたくときに役立てようと思います。師匠に深く礼。

2002年10月2日(Wed)

MLANG.DLL。

勤務先にいっこもIE6がなかったんである。ぜんぶ5.5。なので表示確認はファイルを自宅に持って帰ってローカルサーバでやっていた。こないだシステム室のヒトにIE6入れてって頼んだら、勝手に入れれば? とのことであった。で、今日ついに入れてみた。

入れた。IE立ち上げた。…ロード中。………………いつまで経ってもロード中。ローカルの HTML を開けば、「AppName:iexplore.exe AppVer:6.0.2800.1106 ModName:mlang.dll ModVer:6.0.2800.1106 Offset:00016072」 とやらのエラーで強制終了してしまう。OutlookExpress でメールを開けば、「MSIMN のページ違反です。モジュール : MLANG.DLL、アドレス : 015f:70456072」とかいうてこれまた沈没。え。壊れました? 壊したのワタシ!?(半泣)

ともかく私にできることは全部するので誰か助けてくださいです…。システム室で残業していた若者に死人のような顔で泣きついたら、運が悪かっただけだとゆうてフォローしてくれました。ほろり。泣きつきついでに、自治体サイトにおける DOCTYPE と CSS 導入の現状とか、驚愕の島根県公式サイトのソース見学とか、XML学習に好適なサイトとブラウザとか情報交換できて楽しかった。CSS で Strict なリアル知人って、わりとレアですか?

10月3日(木)に続く

今日買った本。

須藤真澄「振袖いちま 3」、やっと出たー! 白川静「初期万葉論」、中公文庫BIBLIOはカバーと帯のデザインがいい。平岩弓枝「平安妖異伝」、平岩作品には馴染みがないので、好みな舞台設定かつ短編集のこれから始めてみようかと。…ストレス解消の買い物にも本はつきものなのだった。

まずまず。

そうか…まずまず、か。(piro様 outsider reflex topics 2002/10 2nd dayを見て)

2002年10月3日(木)

直してもらった。

勤務先のPC、直りました。いや直してもらった。mlang.dll を少し古いバージョンのに置き換えたら直ったそうだ。システムに対して新しすぎたということらしい。ていうかどんだけ古いんだあのPC。今度いくつかのソフトをWinXPにも対応してるやつにバージョンアップするのが激しく心配だ。でももう頼まれたってインストールとかやるもんかなので、私には関係ない(投げやり)。

もう1台の正常に動いてる方のPCも IE5.5SP2 に戻されそうな気配。Win機は仕事が立て込んでくると順番待ちになるし、もうノート機買って持ってこようかなぁ。LANにつながってなければ IE6 だろうが NN7 だろうが文句はあるまい。ついでに AN-HTTPdも入れてローカルで HTML-lint かけられるようにしようかと。どうせ文法チェックとか多ブラウザで表示確認とかするの私だけだし。

2002年10月4日(金)

微妙。

「絶妙」の対義語って「微妙」?

FC2広告。

おや Shockwave にしたのか。へー。極悪ソースと広告上部の異常なアキとうかうかしてると消えちゃってクリックできない点は別にして、最凶にウザかった Script エラーは消えた模様。今夜あたり全ファイルアップし直して、例の改作ソース消すかな。しかし body 直下に meta で charset=Shift_JIS ってどうなんよ。うちんくはヘッダで宣言してあるしもともと Shift_JIS だから大丈夫なだけ?

IE6。

勤務先のWin98に入れたIE6大活躍。IE5.5の罠「センタリングを施した要素の中にテーブルを置くと、テープル自体がセンタリングされセル中のインライン要素はセンタリングされない」にけっこうひっかかっていて鬱。これからはIE6での表示チェックを各自でやってもらおう。

しかしIE6もわりとアレだ。NN6でもoperaでも意図通りに表示されるフレーム(DOCTYPEにFramesetを宣言しDTD明示、文法エラーなし)使用ファイルで、IE6で観たときだけフレーム内ファイル(DOCTYPEに4.01Transitonalを宣言しDTD明示、文法エラーなし)に意味不明な横スクロールバーが出る。CSSの使用不使用に関わらず、フレーム内ファイルに特定の画像を置くといかんようだ。置いても大丈夫な画像もあるのに、その画像を置いたときだけ謎スクロールバー出現なんである。念のためだが <IMG src="image/c_so1.jpg" width="180" height="262" alt="総務課"> っておかしくないですよね? 故意にリンクを切っても、リネームしたほかの画像にリンクしても駄目なので、ソース自体の問題だとは思うのだが。

結局、フレーム内ファイルの前述画像か HTML4.01 Transitional のDOCTYPEをはずすと謎スクロールバーは消えた。どうやら最も簡便かつ投げやりに修正する方法は「フレーム内ファイルを互換モードで表示されるようにする」ことらしいです。無印でもいいし、4.01 Transitional の DTD なしでもOK。これはあれですか、通常モードとフレームは両雄並び立たずということですか。しかし無駄スクロールバーの出る出ないの境目がさっぱりわからず。画像やまもりなのに大丈夫なファイルもあるんだよなぁ。謎。

驢馬耳。

「ごたく」と「魚拓」を聞き間違えた。そんな私が中学生のころ耳コピーで覚えた英語の歌はなかなか愉快だ。

2002年10月5日(土)

ごめんなさいごめんなさい。

http://inugamix.at.infoseek.co.jp/
参考サイトリンク集。たぶんスレ住人。

CSSでイケてるデザインサイト4@web制作管理@2ch より

あ。それ運営者は既出の犬神堂本舗のヒトなんです…。勤務先の同僚に、共通のブックマークをいろんな端末から使ってもらえるように用意したものです。私があのサイトを更新すれば、みんな最新のブックマークを使えるという寸法なんですが、いま私以外誰も使っていなくて鬱。ここで使ってるCSSのテスト版をあてがってますが、そのうちあっち用のもちゃんと書きますです。ややこしくてごめんなさいです。534さん、あんなひっそりしたもんよくぞ見つけて下さいました。ありがとうございます。そして535さんありがとうありがとう。私はあなたが好きです。←引いてもいいですよ?

…以上、本人降臨とかやらかす勇気がないのでこんなところでつぶやいてみた。

微妙?

「微妙」は「絶妙」の類義語だった…。

19。

いまどき19インチのテレビを使ってるってどうですか? と「マトリックス」を見ながら自問自答した。

2002年10月6日(日)

専用。

人目につくはずがないと油断しておった職場公開用ブックマークサイトを、有難いことにご覧になって下さる方があると判ったので、ようやっと専用デザインを付加しました。やっつけらしい陳腐な代物ですが、このサイトとおんなしではややこしすぎるのでとりあえず別物にということで。今までずっとほかのサイトのを流用してたり、表示テストに使ってそのまんま放置したりしていてええかげんでした(陳謝)。

ところでこの日記サイト、いまだ google が捕捉してくれないので出先からアクセスするのに不便。URL短いんだから覚えとけばいいんですが。

恐悦至極。

さささささとみかんで捕捉して頂けるのですくゎ!? ええとええと何かの間違いで一瞬載っただけかもしれないので今のうちにキャプチャ撮っとこう。うりゃ。萌えポイントが変だしまかでもないしPC関係弱いし半端ヲタだしいろいろアレなのですが、神様が励ましてくださったのだと思って益々精進いたしますです。ありみかさとみ様、ありがとうございます。いつもいつも勝手にお世話になる一方ですみません。ぺこり。(やっぱアカンと思ったらいつ外してくだすっても異存はないです…)

となるとますます有料スペースに移行して広告の汚ソースなくしたいなぁ。困った困った。

亡霊。

ひとつきも前に消えてなくなったハズのレンタル掲示板からのリファラがあった。行ってみたらやぱし存在しない。誤爆とかでこういうこともあり得るんだろか…。まさか掲示板の亡霊。

ごめんなさい三唱。

たいへんお騒がせして申し訳なかったです。いたたまれずすぐさま改装しました。尻軽な行いを反省し、ファン心理は別の形で表現することにいたします。リンクとか日記への反応とか(←あ。既にやってる…)ローカルでファンサイト作るとか(←キモい)。

2002年10月7日(月)

変更。

やっとこさとみかんにきちんと更新日時を渡せるようになって一安心。いやなんかこのFC2webのサーバ運用に問題がありそうな予感がひしひしとしたので、Asahi-netのほうにアップしたファイルで更新日時を取得してもらうことにした。ありみか様その節はお手数をおかけいたしました。また、善意の方より http://inugami.fc2web.com/ がMac版NN4系でたびたび閲覧不能になるとお知らせ頂いたので、Asahi-netのほうに置いたページでもわりと新しい日記をチェックできるようにしてみた。ついてはページ構成を後述の通り考え直しました。

まず、http://inugami.fc2web.com/ では、超最新の日記が載る index.html だけを「早読み版」と題して運用します。ブラウザアップロードが可能なので、出先(ていうか勤務先)で書いた日記もすぐさま載ります。ただし、自動挿入広告のエラーにより閲覧に支障が出ることがあり、未明によくサーバが落ちているようです。

そして、安定度の高い Asahi-net のサーバには、早読み版以外のすべてのページを置きます(fc2web.com にもまだしばらくは置いておきますが、そのうち消え去ります)。トップページには、「本日分」と題して、その日書いた日記をほぼ毎日23時ごろまとめてアップします(さとみかんで捕捉して頂いているのはこのファイルの更新日時です)。

―という感じに変更いたしますので、いろいろよしなにお願いします。ぺこり。

え。ようわからんですか。えーとえーととにかく新しい日記を見たい方は http://inugami.fc2web.com/ をチェックしてくださいと。いちにちの日記をまとめて見ればよい方は http://www.ne.jp/asahi/books/inugami/kiken/kiken.html でもよいでしょうと。あと各ファイルのより永続的なURLは www.ne.jp/asahi/books/inugami/kiken/ 以下ですと。そんだけです。

ヒゲ美女。

JRの車内広告でえらいものを見た。女の子なんである。赤いケータイを楽しげに見ている。…とてつもなく豊かな黒と茶色のヒゲを生やして。

ヒゲじゃなくてダックスフントでした。ちっ気付かないまんま誰かに話して大笑いされたかったなぁ。いやそんなことのためにメガネをかけずに歩いてる訳ではないですが。…だいたいは。

遅ればせ。

某板某スレ544様ありがとうありがとう。頑張ります。

2002年10月8日(火)

ゴミ。

勤務先の近所のゴミ置き場に、長らく一体型PCが捨て置かれている。察するに、市の規則に違反しているため回収を拒否されている模様。以前大阪市内でWin3.1機をゴミとして出したときは、回収委託業者よりも先にどなたかが持ち去ってくれた。あああらかじめ言うてくれればHDD内容をソフト的に消去したのに。どうせゴミだと思って物理的に破壊しちゃいました。てへ。リサイクルにご協力できず申し訳なかった次第であった。しかし例の一体型PC、今日の雨でもう完全に駄目になっただろうなぁ。

Typo。

↑私と英語力が同じぐらいの人の作ったファイル一覧。数ヶ月気付かないまま放置していて鬱。しかし折角こーしゃく様にお知らせ頂いた Typo はたぶんこれではない…。ええと www.ne.jp/asahi/books/inugami/main.css の210行目あたりの !important まわりの Typoは修正したんですが、このファイルじゃないんかな…まだ捜索中でごめんなさいです。

2002年10月9日(Wed)

続 Typo。

↑こんな見出しにしたら、この次の Typo は「続々」で、パイプのけむりみたくなっちゃうぢゃん。あいやそれはさておき。Typo 撲滅キャンペーン CSS の部、を手当たり次第に敢行した結果、こーしゃく様がお知らせくださった Typo も偶然直っていたようでした。ありがとうこーしゃく様、ありがとう W3C CSS検証サービス! ←自力で修正したんじゃないのかよ…

愛の巣。

黒十姉妹のケージの上に置いてあったメモ用紙が、見事に愛の巣づくりに役立っていた。…あのう…だいじなでんわばんごうがかいてあったとおもうんですけど……覚えてないよね。鳥だもんね。

備忘録。

三谷幸喜「オンリー・ミー 私だけを」を買うこと(中島らも好きのヒトにはお奨めだというので)。

平安妖異伝。

平岩弓枝「平安妖異伝」読了。若き日の藤原道長が、謎の少年楽師・秦真比呂とともに、平安京を騒がせるあやかしどもを退ける10篇の物語。安心感のある筆運びはさすがであった。和楽器・雅楽の薀蓄をかたむけつつ、霊異譚でもあり、平安捕物帖でもあり、若き好漢と謎多き異能の美少年のコンビものでもある。これ、世のお姉さまがたは萌えるかな。私は夢枕獏の晴明ぐらい萌えポイント突かれたのだが。続刊を希望。いずれ栄華の絶頂を極めたとき、平岩版道長はどんな心境で「望月の」歌をうたい、そのとき果たして真比呂は彼の側に在り続けているのか、ぜひ読んでみたい。

あ、ペトロニウス様(はじめまして!)が実在の藤原道長について簡潔かつ的確に解説してくださいましたので、道長ってなんだっけと思ったとき併読すると素敵。夢枕版晴明が妖美な晴明像を定着させた如く、平岩版道長にも史実とまるで違うご誠実な道長像を定着させてほしいものです。え。面白いぢゃないですか、歴史の教科書より先に「平安妖異伝」を読んじゃう方のこととか考えると。

2002年10月10日(木)

今日買った本。

三谷幸喜を探して本屋を2軒はしご。岩本隆雄「鵺姫異聞」、あの感涙の傑作「星虫」のひとの苦心作らしいのでとりあえず応援買い。夢枕獏「陰陽師 鳳凰ノ巻」、文庫版本日付第1刷。宮沢章夫「よくわからないねじ」、改題したというそのタイトルで買い。武井宏之「シャーマンキング」21、徳弘正也「狂四郎2030」14、CLAMP「ちょびっツ」7、あだち充「虹色とうがらし」文庫版5。以上。←…三谷はどうした。

絵描き。

久しぶりに仕事として絵を描いて楽しかったのだが、さっき全部仕上がっちゃった。もう描くものがないようしくしく。素材集に存在しない特殊なものが必要なのに、納期や予算の関係で本職に頼めない場合、なおかつ多少の漫画風味が混入しても大過ないときだけ私が起用される。「馬が腕組みをして考え込んでいるところ」とか「自転車とダンプ車の出会い頭の事故」「星野監督の似顔絵」「お年寄りと医療従事者の二人三脚」など、プライベートでは絶対描かないもののご注文が入って面白い。

作業服。

ベストジーニストならぬベスト作業服賞があるならば、今期は田中耕一氏が文句なしの最優秀賞ですな。照れくさそうなスーツ姿にも萌えましたが。ていうか本人がイイなぁ。現場主義、素朴な言動、確かな知性。…いいのよ奥様がいらしても、とか一瞬心に呟いてみる。今年は作業服が流行るかな。←いやそっちじゃないだろ。

CSSのファイルサイズ。

まるでファッションショーでアバンギャルドなドレスをまとうモデルの如く、女子も共感できるかっこいい系セクシーを感じました! ととりあえず新しい壁紙の感想を申し述べておいて。

それにしても、メイン読み込み用CSSファイルが書き直す度にシンプルになっていき今のファイルは約3.1Kbだったりするわけですが、世間的にはCSSファイルのサイズはどの位なんでしょうね?

ダイタ様 サル山 サル並日記 2002-10-09-Wed スタイル弄り より

―を私も激しく知りたく思うので、自分の粗雑シートのをいちおう書いてみます。単品で使うものは 3.5KB ~ 4.5KB がほとんどで、短く書けたと思うものが 3KB 内外、長っ!と自分でツッコむものが 5KB ちょっと出るぐらいでした。略記を徹底すればもっと軽くなりそうな気はしていますが、略しすぎると自分で何書いたかわかんなくなる(駄目)

私のPCおよびWeb全般ほかいろいろ(謎)の先輩であるにゃーさんのCSSは、「1KB以下」だそうである。…軽いのは JavaScript だけでわなかったのか…。例の24時間CSS切替三昧 JavaScript はそのぐらい軽い CSS と組み合わせてこそさくっといくわけですな。また新しいシート24枚書けたら、Web系メモのほうに上げさせてもらいまっす。……えと、書けたら、ね(汗)

2002年10月11日(金)

CSSのファイルサイズまとめ。

設問元のダイタ様がいろいろまとめてくださいました。お疲れ様でした。

class と id に比較的頼ってないつもりだった日記のシートが予想外に重めだったので、すげー萎えました。そうか class まみれのアレとかアレと同列か…(遠い目)。この機会に background の略記ぐらい覚えることにします。←まだ覚えてなかったのかよ!

FC2web広告 ver.2002年10月11/13:50

今回新たに CSS の class に「menu」が登場している。非常によく使われる class 名ですね(にやり)。さっそくCSS使いさんのページで「メニュー部分が変になる」被害が出た模様。と思っていたら、16:10にアップしたファイルでは id や class 名の頭に fc2 がつくなどより一般的でないものになり、やや改善された。泣いていた方は再アップしてみてください。

左のテキスト広告のポップアップは、相変わらずWIn版IE6ではクリック不能。採用されているJavaScript「muginavi」の 設置方法-注意事項など に、 GeckoやMacIE5,WinIE6でサポートされているDOCTYPEスイッチの規格準拠モードでは動作しません とある。対策は たいていの場合はエディタに勝手に挿入されているだけで、意識して宣言したわけではないと思うので宣言の行を削除してください だそうですよ。意識して宣言しているので却下します(微笑)。しかしクリックしようとしたリンクがいきなり消えると、たいていの人は憤慨すると思うのだがどうか。

広告のバグで被害を受けた方は、FC2webトップページの「ユーザーBBS」からバグ報告掲示板に入り、たぶん広告に関するオフィシャルなスレッドが立ってるので、そこで報告してください。いちおうスタッフの方がスレッドを見て鋭意努力してくださるみたいです。…改善されるかどうかはまた別だがなー。

職場23:00。

ふと気づくと誰もいない。そうだ、明朝いちばんの作業に備えて、システム室も帰宅してしまったのだ。廊下と私のいる事務所の蛍光灯だけが点り、FAX やコピー機や空調類が意外に大きな音で唸っている。さっきまで人の気配だと思っていたものは、どうやら古参のG4FAXがときどき吐き出すため息だったようだ。

Macのモニタで受信サーバをのぞいてみたが、まだデータは受信しきれていない。ふだんWebにばかり関わっていると、DTPのデータの重さに気が遠くなりそうだ。本当に終電コースになりそうだから、ちょっと上の食堂でパンでも買ってこよう。

廊下の蛍光灯は22時を過ぎるとひとつおきに消灯の省エネモードに入り、やや近い将来取り壊されるこの建造物の内部をことさらにわびしく見せる。―と、薄闇の一角で明るい緑の光がちらとまたたくのが視界をかすめた。システム室だ。PCのランプだろうと思いながらのぞいてみる。

夜景だった。

たしかにPCのランプに過ぎない…しかし人の背丈を優に超えて集積されたサーバとハブと筐体の連峰にまたたく光、光、光たちは。例えば種としての哲学を光で語り合う蟻の城。「生きている」情報がうごめいている気配が息づいていた。ごくごく稀な管理者不在の夜にだけ、暗闇のなかで生を取り戻す無機的生命体。そんな存在の数限りない視線を夢想して立ちすくむ。

そして私は階段を昇りパンを買いコーヒーを買い、胃の腑を満たしながらテキストを打ちデータを出力する。奥歯に挟まったレーズンの欠片などを気に病みながら。おそらくは美しいパルスで動いているであろうあの光る蟻たちに、少し、嫉妬する。

2002年10月12日(土)

Painter7.0。

Painter7.0 がまだ満足に扱えない。塗っては消しなのでまるではかどらないのだ。Classic はほとんど“お絵描き掲示板”のような感じで気軽に使っていたのだが、さすがに 7.0 ともなると値段の分は使いでもあれば馴れも技術も要るということか。本音を言えば、Classic にレイヤと多少のフィルタのプラグインを有料で追加してくれという気分。私ごときのローテクで凝らない絵には、お絵描き掲示板に毛が生えたぐらいのツールで充分なのであった。

…という訳でキリ番記念絵いまだ仕上がらず。あうあう。早描きのいぬちゃんの名がすたりまくりです…。

2002年10月13(日)

Coccoの絵。

遠くのお友達のさと吉さんのお誘いで、大阪・南長堀で開催されているCocco「南の島の星の砂」絵本原画展を見に行く。…え。地元の大阪なのに遠くのヒトのお誘いなのは妙だと。…妙ですね(わらい) Coccoの歌も絵本も大好きなさと吉さんは、新幹線で大阪日帰り旅行なんざものともしないバイタリティも持ち合わせている訳で、常々見習わねばなと思っておるところ。

Coccoといえば沖縄出身の歌唄いさんとしか認識せず、もちろん絵本のストーリーも知らずに見に行ったのだが、そんなこと知らずに見ていいです。ひとりのユニークな新人絵本作家さんです。12色のクレヨンを塗り重ねてニードルで削るという、誰もが幼稚園あたりで体験したことのある手法で描かれた絵は、しかし技巧も確かならテーマ性も確固としたものが感じられて楽しめた。嵐の海から迫り来る巨大な手の群れの絵と、大判の自画像が特に印象的だった。あと、近くにずずいと寄って細部まで見るとより楽しめる絵も。星の海にいろいろ隠れててかわいー。

大阪での原画展は10月20日まで「FM802 digmeout CAFE」で。

2002年10月14日(月)

幻水3。

幻想水滸伝3、そろそろ各編第3章をクリアするところ。やっと操作にも慣れてきて、「ここに萌えよ!」とばかりに仕込まれたあれこれにも目が行くようになった。やっぱ萌えなきゃ幻水じゃないでしょ!

今のところの萌えキャラは、渋さナンバーワンなゲド兄貴とウルトラマイペースなジャック、土のかほりのするビジュアル系農夫バーツ、年齢的に共感できる言動の多いナッシュ兄さん、冷静至極でオトナなアヒルのジョー軍曹あたり。

2002年10月15日(火)

大いに濡れる。

あっすごい。もうパンツまでびしょびしょで恥ずかしい…。

いや本日夕刻の大阪はすごい雷雨だった。傘もさしていたのに、数メートル歩いただけで着衣水泳訓練したみたいな状態に。空はぴかぴか光るし雨の強弱が縞模様になってはっきり見えるし、もううきうきにこにこしてしまう自分を止められない。しかし駅にたどり着いたら急に雨脚が弱まったのはちょっと不満だった。電車の窓に叩きつける雨脚を見たかったのに見たかったのに。ていうかマヂで下着までびしょぬれだったので、せっかくすいていたのに電車のシートに座れずじまい。

帰宅してから、洗濯物を干しっぱなしだったことに気付きました。

眼鏡っ娘。

「僕は君の眼鏡になりたいなぁ」なんてホホエミつつ言う男がいた。なんだい今更色っぽい話をする間柄でもないだろ、と思ったら、案の定“眼鏡チェーンで乳のあたりにぶら下がってる眼鏡”になりたいのだそうだ。なんだいそっち方面の色っぽい話だったのかい。私の回答は「いいわよ首にチェーン巻いてぶらさげてあげても。うふ」であった。……いぬちゃんの「うふ」は背筋が凍るともっぱらの噂です。

あ、今更な間柄とは、単なる知人(三十路つながり)ですので。やあねぇもう。

ところで眼鏡っ娘の原理とは「近視用眼鏡は目が小さく見えるので、眼鏡を外すと意外に目がぱっちりしていてときめく」ことだそうだが、私は異常に目が大きいので眼鏡をはずすと引く方もある。ていうか医者が私の顔を見るなり「バセドー氏病(症状のひとつに眼球突出がある)の疑いがあります」と断言するとはなんたることだ。

なぁんだ。

最近ハハからツッコミが入らないなぁと思っていたら、PC のモニタが壊れたので修理中なのだそうだ。なぁんだ心配することなかったさ。いや心配したなら電話ぐらいしろよ! なんですが。最近の日記でも FAX しとくか。

[U]このページの最初へ [I]トップ [P] [N]

ナビゲーション

今月前半のもくじ


copyright©inugamix 2001-2004 all rights reserved