:犬気圏 /*inu-kiken*/

超私事不定期日記(仮) 2003年8月

2003年8月2日(土曜日)

買った本(1日分)

平成講釈 安倍晴明伝
夢枕獏 中公文庫 ISBN:4122042046
ウルトラジャンプ8月号
集英社

両方とも買い忘れ。「平成講釈 安倍晴明伝」はいつもの夢枕節でなはくて現代語による講釈風。今から読むところなのだが、晴明神社の神職による解説も楽しみだ。ウルトラジャンプ8月号は、荒木飛呂彦が「変人偏屈列伝」シリーズの原作だけでなく作画にも乗り出していたのに、買い忘れててヤバかった。9月号でも描くらしい。ホントのことになるかどうか知らないが、萩原一至「BASTARD!!」も戻ってくるらしい。

VisCheck

アクセスログに「vischeck_spiderBot」という UA があった。どうやら Vischeck で Web ページをチェック(Run Webpages)するときにいろいろ収集してくれるものらしい。どなたか当サイトをチェックしてみてくださったんですな。どうもです。で、私もいろいろ試してみると、私の作ったページはどれもこれも複雑怪奇な CSS の用い方をしているためか、謎々な結果が上がってきた。プリント用スタイルが混入したり、画像にだけシミュレーション結果が適用されてるっぽかったり、結果自体が出なかったり。失敗したケースの注記を読んでみたらば、CSS にはぜひ対応しなきゃと思ってるので開発途上の Vischeck をこれからもよろしくね、みたいなことが英語で書いてあるような気がしないでもないかもしれない(←英語力が中学1年生)。ともかくがんばってくださっているようでとても助かるし、特に CSS に対応してくださると大いに歓迎しますです。ぺこり。

続々ほうむぺいぢ講座

朝日新聞土曜版「Be on Saturday」の「マニュアル不要」シリーズのアレ、連載3回の最終回「夏休みホームページ作り(下)中級★★☆ さあネットにデビュー」(http://www.be.asahi.com/20030802/W16/0033.html)である。…最後の最後まで盛大であった。

asahi.com に掲載されたソースは画像化されているので、湾岸道さん(湾岸日記 8月2日「改善は見られませんでした」)や水無月ばけらさん(えび日記 2003年8月2日(土曜日)「究極ののけぞり」)のところで素敵なツッコミとともにご覧ください。面白がって html にしてブラウザで表示してみたところ、さすがのIE6 も<color="Blue">にはお手上げのようで、文字色を #00f にして表示するんではないかとドキドキしたのは杞憂で済んだ。ほっ。…今ちらりと妄想したのだが「<font> がよくないってメールでいっぱい言われたからやめてみました。え? 要素と属性って何? color と size も font といっしょでタグでしょ?」て思考経路じゃありませんように。

購読者なので振られたネタに反応してみた3週間でした。

2003年8月4日(月曜日)

漫画で読む組合議案書

いやそんな企画は存在しないのだが、組合議案書の表紙なぞ私に頼むとそんな感じのシロモノになってしまうよという見本のようなイラストが描けた*。発注者が休暇中の隙に黙って納品してきた。…戻り次第リテイクになる可能性がなきにしもあらずな予感。

いまどきダイヤルアップ

テレホタイムでもないのに、ダイヤルアップでネットにつないだまんま小一時間ウイルススキャンしてしもうた。うう。

上がるな危険

そうか、リンク時には Google のヒット順変動なんかも考慮するのが素敵かぁ。大納得しつつログとかはてな日記とかを少しく修正。

2003年8月6日(水曜日)

日記の見出し一覧

xyzzy で Grep と正規表現置換を使って日記の見出し一覧(リンク付き・日付入り)を出力することに、どうやらこうやら成功した。類似の正規表現をどこぞで見かけていたのだが、自力でどうにかしようとしたら、人に言えないほど時間がかかってしまった。しかし今の形式になったのはわりと最近なので、古いファイルの見出しをうまく扱うにはまた別の書式を考えねばならないという。…まあ時間をかければなんとかならないでもないかもしれない。見出し一覧を近日そのへんにアップする予定だが、書いた自分自身があれこれを探すのに最も活用しそうな予感。

あと、namazu でインデックス作って検索できるようになった。…ローカルで。

昨日は勤務中に暇を持て余し、顧客の自力更新を助けそうな日記 CGI に Valid HTML4.01Strict なソースを吐かせるべくごそごそした。慣れないことをしたせいか、ずいぶん早くに寝てしまった。今日も最早かなり眠い。

2003年8月7日(木曜日)

検索 CGI テスト運用中

借り物の CGI の HTML 出力部分をいじり倒しているうちに動作不良を誘発する、というのがいつものパターンなのだが、今回は大丈夫だったかも。出力部分を制御しやすい書き方になっていたおかげであって、作者さんが偉いんですが。インデックス式検索 CGI で、CGI と検索したいサイトが別の鯖にあってもいいみたい。仮借用中の鯖で、メインサイトの検索をテストさせてもらっている。便利だ(主に私にとって)。

日記の見出し一覧もテキトーながらできたっぽい。自分で勤務先から使うために鯖に上げた。

…なんか今更なことばっかりやってるような気がしないでもない。

エビ、行方不明

昨日、熱帯魚水槽に掃除屋タイプのエビを計10尾追加した。今朝見るとヤマトヌマエビ1尾しか見当たらない。ナマズ水槽のは半ば食われるの覚悟の上だったけど、小型魚のとこのミナミヌマエビはどうなったんだろ。水槽台の下を掃除したら干しエビが出てくるオチかなあ。うう。

2003年8月9日(土曜日)

td{text-decoration:blink;}

Mozilla Firebird で Web ページを見ていると、たまにえらい広範囲のテキストが点滅しているページに遭遇する。ソースを覗いてみると、text-decoration:blink のしわざ。先日遭遇したページは td{text-decoration:blink;} だった。もちろんテーブルレイアウト。うぁぁ目が眩みますー。表示中のページのスタイルをオフにしても点滅が止まらず、iframe で呼び出しているページで blink が使われているのだと気がつくまでにやや手間取った。どーでもいいページならまさにどーでもいいのだが、必要があって見ているときはけっこう頭にくる。たぶんこれはアレだ、制作者がプレビューに使ったのが text-decoration:blink に対応していない IE なんだ、と根拠もなく想像してみる。

で、何の必要があったのかというと、まだまだレンタルサーバを探し続けているのだった…。

秋刀魚を焼いた

家中しめきって秋刀魚を焼いてしまいました。扇風機から魚っぽい風が吹き付けてきます。

2003年8月10日(日曜日)

流行遅れの停電

ブレーカ落チター! と思ったら、数秒間の停電だった。台風来襲の間は穏やかなものだったのになあ。停電時は当然 PC を使用中で。苦労したテキスト置換結果と、その置換のための長大な正規表現がきれいさっぱり失われますた。あうち。

2003年8月13日(水曜日)

久しぶりに仕事キター!

最近私の担当する仕事が、Web 方面のも印刷方面のもめっきり減っている。しばらく暇で暇でつらかったのだが、ようやっと仕事が来た。つても、某公共団体の広報紙 HTML 版は、フォーマット考えてテンプレ作ったら後輩に引き渡すだけ。某公共施設の資料公開サイトのプレゼン提出ファイルは盆明け締切。どちらも来週火曜あたりには片付いてしまう。嗚呼。

2003年8月15日(金曜日)

帰省中

帰省中である。昨夜日記を更新できなかったのは実家だからではなくて、ネット環境も小ましなエディタもなんとか使える FTP ソフトもあるのに、ハハが PC の前に座ったまま動かなかったからー。実家にネット環境が整ってないと帰省をためらいがちかも(おい)だから、ハハがネットを使い PC に親しむのは歓迎なのだが。こうまでハマってるとは思ってなかたよ…はてなダイアリー。はてダ始めてからほかのことが手につかず困っているらしい。母子そろってネット依存症気味てのはややマズ。

今日はそんなハハのために IrfanView 日本語版導入(右クリックとドラドロしただけ)、EdMax フリー版導入(わりと難航)。…どこにいてもやることいっしょ。

ところで「きせいちゅう」と入力して変換すると、まずは「寄生虫」て出ますよね。そうですよね。

なつやすみのしぜんかんさつ

実家は田舎なんである。裏手は田圃で表は川だ。犬の散歩という名目で、生き物やら植物やらをじろじろ見てきた。

昨年まで見かけなかった植物が、農業用水路をせき止めそうな勢いで繁茂していた。たぶんミズオオバコ。都道府県によるレッドデータブックに記載されているのを見かけたが、相当に富栄養化した環境でも繁茂する例があるそうだ。

たぶんミズオオバコ、の画像

ゴマの花ハケーン。花も実の外側も毛深い。ゴーヤもあちこちで栽培されていた。実のごつい印象にそぐわない、小ぶりの黄色い花だった。農作物の花を見るのはおもしろい。

ツバメはそろそろ渡りをひかえて集団生活に入るモヨー。

犬は一部の臭いものにこらえがたいユーワクを感じて体をこすりつけずにはいられないモヨー。

こすりつける犬の画像

…じろじろ見てきただけらしいです。ところでツクツクボウシを捕らえたジョロウグモとか、オンブバッタの顔のアップとかの画像は見たくないですよね、そうですよね。

2003年8月17日(日曜日)

午前様帰着

実家から0時30分過ぎ帰宅。新幹線が故障のためだだ遅れになっていて、1時間20分遅れのに乗って帰ってきた。新大阪から明石方面に向かう神戸線快速急行は、新幹線からの乗り継ぎを考慮して発車時刻を遅らせていたりしたが、大阪環状線は当然ながら待ってもくれなきゃ増便もしてくれないのだった。

水槽入れ替え

60センチアクリル水槽で使っていたジェックス製外掛けフィルタ「カスケード」が壊れた。モータが空回りするばかりで水が揚がらない。直せる人は直せるのだろうが私には無理無理。メーカでも既に扱っていない。こうなることを見越して買い置きをしてあったのだが、その買い置きも消費し尽くしてしまった。

仕方ないので急場しのぎに別の予備のフィルタを使おうとしたら、アクリル水槽につきものの内側のフチ部分の厚みがつっかえてセットできない。そうだよ、そもそも「カスケード」は内側フチありのアクリル水槽でも使えるのが気に入って愛用していたんだったよ…。今から水槽に合うフィルタを買いに行くのもアレなので、水槽のほうを替えることにした。

幸い、転居に備えて生体を増やさないようにしていたので、テトラの36センチガラス水槽にお引越し。底砂は3分の2田砂・3分の1大磯だったのを、田砂だけすくって移す。フィルタはスドー製アクアクリアミニに、カスケードで使っていたサブストラットとスポンジフィルタをそのまま流用。ライトは押入にあったやつ(←そんなもんまで買い置きするな)。各種ミクロソリウムがみっしり繁茂した小ぶりの流木3つを押し込んで、そこにテガータステトラの一種2尾、ホタルテトラ1尾、ポルカドットローチ1尾、ドワーフボティア3尾、謎の小型ナマズ2尾、ミナミヌマエビ数尾、ヤマトヌマエビ2尾。…たったこれだけが60センチ水槽に入っていたのか…。水槽を替えて正解だと思いつつ、あれだけ手抜きな管理をしてもけっこうやっていけたのは、圧倒的な水量のおかげだったのだろうなと反省。今日からはまめに管理しなくちゃだなあ。

2003年8月18日(月曜日)

WebDesigning8月号

WebDesigning は職場でも定期購読してくれてるんだから個人的購読はもうよそうかな、と思ったところに大藤幹氏の新連載「CSS Lab. 実践CSS・XHTML講座」が始まる罠。きっとこれが終わったら神崎さんの連載が来るんだ…。

2003年8月19日(火曜日)

半日でっちあげプレゼン

某 Web コンテンツなどのプレゼンに参加する。データベースを構築して高額で売りつけたいシステム室と、アクセシブルかつ効率的でなきゃ許せない Web 制作班は、だいたい意気投合したのだが、そこに見栄えのことしかわからない企画・デザイン部門が出張ってきて、さらに予算額に目が眩んだか上役がいらん采配をしたりして大混乱であった。

そして企画・デザイン部門が(外注して)作ってきたトップページは、ナビゲーションまでまるごとフラッシュかつ無配慮フレーム採用であった。音声ブラウザでの利用を想定せよと仕様書に書いてあるのに。意味がわからないなら訊くなり調べるなりしなさいよ、ぷんぷん。で、トップページが届いたのが本日昼、それに沿って各ページをデザインしスタイル書いて画像作って表示確認して、プリントアウト & CD 焼き込みを待つばかりになったのは21時過ぎであった。

XML を使うというのでわくわくしていたのだが、顧客がデータベース管理ソフトを使ってデータを追加・更新できるようにするのが本旨というオチ。でも、ひょっとすると簡単な XSLT 書かせてもらえるかもだから、このプレゼン獲れるといいな。←理由が個人的すぎ

2003年8月21日(木曜日)

どーでもいい事件

日記の Typo を修正して上げたら、ファイル内容を全部ふっとばしてしまっていますた…。前にゴミ箱に捨てたファイルを復元したけど、19日までのだった。あうあう。でも例によってどーでもいい内容だったのでどーでもいい。

どーでもいいついでにどーでもいいことを書くと、今日はプロバイダのウイルスチェックをくぐり抜けてくるウイルス疑惑メールがやけに多い。あと、某自治体サイトを発注主さんが気に入ってくれていてありがたいことなのだが、アクセシビリティに配慮していて音声ブラウザでもなんとか使えるなんて、今日の今日までぜんっっぜん知らなかったそうだ。…あのー、サイトの説明のページに書いてあるのは目を通して下さいましたでしょうか(やや悲しい目で)。まあどーでもいいか。必要な人だけ便利に感じてくれればいいし、むしろ水の如く空気の如く無意識に使ってもらえるとうれしい。

Sobig.F、来る

出勤前から昼休みまでにメールボックスに届いた17通のウイルス疑惑メールは、どうやら Sobig.F だったらしい。中に1通差出人が私になっているのがあって激しく鬱である。これも 送信元のアドレスを感染コンピュータから抽出したメールアドレスで詐称することがあるそうだ。とりあえず念のため全ドライブウイルススキャン。

2003年8月22日(金曜日)

忘れっぽい

しばらく涼しかったせいか、ここ数日の暑さはしみこむようにこたえる。水分補給と外部冷却装置を兼ねて、500ミリリットルのペットボトルに烏龍茶やら紅茶やらを詰めて凍らせたのを携えて出勤する。専用の黄緑色のカエルちゃん型ペットボトルホルダーだって持ってるのだ。今朝はコカコーラボトリングのストレートティー。そうそう、ごみの日だから新聞の束も持って出なくちゃ。

カエルちゃんごとごみに出してしまったことに、電車に乗ってから気がついた。

買った本(8月22日分)

続巷説百物語
京極夏彦 中央公論社C★NOVELS ISBN:4125008167
鬼流殺生祭
貫井徳郎 講談社文庫 ISBN:4062734567
妖奇切断譜
貫井徳郎 講談社文庫 ISBN:4062737272

京極夏彦の百物語シリーズは京極堂シリーズよりも好みに合っているかもしれない。今回のは「鉄鼠の檻」級の分厚さで、ゆっくり読めそうで楽しみだ。貫井徳郎のはキャラクターが面白そうだと思ってとりあえず2冊。

2003年8月24日(日曜日)

買った本(8月23日、24日分)

出先で時間つぶしに入った閉店間際の BookOff で、半ば以上諦めながら探していた伊井直行「さして重要でない1日」を発見して小躍りした。100円であった。あと、扱っている本屋が近所にない創元推理文庫を紀伊国屋書店でまとめ買い。

さして重要でない1日
伊井直行 講談社文庫 ISBN:4061854321
黒いハンカチ
小沼丹 創元推理文庫 ISBN:4488444016
ミミズクとオリーブ
芦原すなお 創元推理文庫 ISBN:4488430015
嫁洗い池
芦原すなお 創元推理文庫 ISBN:4488430023

浮かれていたら、ハンカチを落とした。予備のもう1枚も落とした。買い直して399円の出費。

2003年8月31日(日曜日)

巨大トマト

直径10.5センチ・重さ425グラムのトマトが2個100円てどうですか奥さん。今夜はナスとトマトのカレー。なんだかいろいろやる気になれないのを幸い、溜まっている未読本や家事を片っ端から片付けたり。←本はともかく家事は毎日やれ。

讃岐弁三昧 - 芦原すなおの本

芦原すなお「ミミズクとオリーブ」、「嫁洗い池」読了。とりあえず、推理小説として読まなくてもいい。一見ダメっぽく描かれつつ実に人間らしい旦那さんと、安楽椅子探偵としての冴え具合・女性としての地味めなフツーさ・主婦としての有能ぶりの加減が絶妙な奥さんの、ゆったりとした日常が心地よい。ふるさと讃岐をあとにした者には、讃岐弁のかけあいと讃岐のうどん以外のうまいものの頻出がそそる。「嫁洗い池」には喜国雅彦の全讃岐弁による解説を収録。まぁ読んでみまい。

しかし醤油豆とあんもち雑煮は苦手だ。

[U]このページの最初へ [I]トップ [P] [N]

ナビゲーション

今月のまとめ


copyright©inugamix 2001-2004 all rights reserved